BSOカウントボード自作カウント表示板の自作スコアボード SBOカウントボード  

BSO掲示板を作りたいと思います.きっかけは,2014年5月3日の松本寿ヤングバードとの練習試合で,バックネット裏にLED表示のBSO掲示板が使用されていたからです.格好良い! 見やすい! そして一番はミスを少なくするためです.

 

作製にあたっての条件を設定

・LEDを使用

・西友のホームグランドは電源が無いのでバッテリーで使用

・持ち運びが可能(なるべく軽く)

・無線で送信

・小学生でも使える簡易性

・雨天でも使用可能(簡易防水仕様)

・製作が簡単で製作費を掛けずに作れること(市販のものが7万円から15万円くらいまで

 

まずは,無線装置を入手するために情報収集「オムロン社ワイヤレスターミナル WT21-ID08/WT21-OD08」が便利そうであることがわかる.ただし,下記のとおり非常に高価であった.

商品名称 形式 標準価格(¥)
ワイヤレスターミナル(入力ユニット) 形WT21-ID08 60,000
ワイヤレスターミナル(出力ユニット) 形WT21-OD08 60,000

 

そこでオークションを検索したところ,中古品を見つけ入札することにした.幸運にも¥3000+送料の合計4440円で落札することに成功し,入手することができた.落札の状況は下記のとおりです.競合することがなくて良かった!

 

オムロン●ワイヤレスターミナル●WT21-ID08/WT21-OD08

 

このオークションは終了しています

おめでとうございます!! あなたが落札しました。 おめでとうございます!! あなたが落札しました。

 

商品の情報

 

 

      

商品の情報

 

 

 

 

  • 在の価格
 

詳細情報

個数
:  1
開始時の価格 :  3,000 円
  :   
開始日時 :  5月 10日(土) 16時 33分
終了日時 :  5月 16日(金) 22時 31分
 
  :  総合評価での制限 あり (評価の合計がマイナスの方は入札できません)
悪い評価の割合での制限 あり (悪い評価の割合が多い方は入札できません)
  :   
  :  あり
  :   
オークションID :   
商品の状態 :  ジャンク品
返品の可否 :  返品不可 (ノークレーム)

出品者の情報

出品者  mh76731 シルバー 自己紹介
評価  359 359 - 0) 
評価の詳細
新着出品のお知らせ登録
支払いについて
・ ジャパンネット銀行
・ ゆうちょ銀行
送料、商品の受け取りについて
商品発送元地域  北海道 札幌市
 

 

 

 

次に,緑,黄色,赤色のLEDとして,トラック用のLEDサイドマーカー(トラックの装飾などに使われているライト)を購入した.トラックは一般の車と違い,電装品が24V仕様である(一般車は12V).これは後で大きな問題となるが,3色揃うのはトラック用しかなかったので仕方がなかった. 615円X7個+送料で5,535円であった.

アルミケースを下図のように黒く塗装をした後に,LEDライトをアルミケースに取り付けた.

この作業は,一応,CADソフト(Jw_cadで図面を書いてから行いました.このCADソフトはお薦めです.

 

受信機とLEDを接続して,光らせると,下図のようになった.

 

送信機側のプッシュスイッチを,秋葉原の秋月電子の通販サイトにて購入した.スイッチは,手元で光ると確認がし易いので,下記のものを購入した.

これを,ケースに穴を開けながら取り付けた.

ドリルで穴を開けをしてから,スイッチが入る大きさまで径を広げました.想像以上に時間を要する作業であった.

 

これに下図のようにスイッチを取り付けた.

右側の電池ケースは,送信ユニットに電源を供給するために取り付けた.送信ユニットの入力電圧は9V-24Vで,汎用性等を考慮して単三電池8本の12Vとした.また,ケースをネジで開けて交換するとトラブルの元となるので,ケースの外側に電池ケースを取り付け,電池の交換を容易にした.

送信機のスイッチを押すと,受信機を通して点灯することを確認した.OKで思わずニッコリ!

 

ただ,当初考えていた配線では,送信機のスイッチのライトが,赤色のみしか発光しないことが判明した.説明は難しいが,送信機側から出ている電圧(8.5V)が低く,赤色スイッチのLEDのみが光り,青と白のLEDは光らないようであった.

そこで,リレーを用いて全ての色で光るように仕様を変更した.リレーは,秋月電子より下図のものを購入した.  (リレーの詳細

 

基板にリレーをセットして,慣れないハンダ作業で配線を行った.今思うと,よくやったと自分ながらに感心する.配線構造は簡単で,スイッチがONになるとリレーがONになり,1)送信機側がONになるとともに,2)スイッチの12VのLEDが点灯すると,ということである.それで2回路C接点のリレーを用いています.(リレーの構造はここを参照して下さい.OMRON社

 

まず,3つリレー回路を配線して,ちゃんと作動・点灯することを確認した.

点灯OKであったので,7つ分のリレー回路を配線した.慣れない作業で,配線だけで徹夜仕事であった.(;^_^;)     (ハンダ付けは右記を参照して下さい.はんだ付け | うまくいく電子工作のコツ | 村田製作所ハンダ付けを失敗して時はここを参照

プッシュスイッチの配線もリレーが使えるように変更した.

基板に脚を取り付けた.

表面から見ると実に美しい! これをケースの中に取り付けた.

カバーを付けると,下図のようになった.

全てのスイッチがちゃんと光ることを確認した.

少々見づらいが,ボタンをONにすると,スイッチのLEDも光るようになった.Great!

 

 

バッテリーをケースの中にセットしてから,BSO表示がきちんと点灯することを確認した.

ただ,普通車用の12Vのバッテリー2個を直列でつないで24Vにしたため,非常に重い.これは運搬が大変で問題であった.今後,改善の必要あり!!

 

屋内で作動することを確認してから,屋外で実際に点灯実験を行った.

その結果,光が見えずらい! 緑と赤は何とか見えるが,黄色が良く見えない.泣けた (;^_^;)

光が分散してしまい,点灯しているのかどうか分からないのが原因であった.

 

そこで,LEDライトのカバーを取外して,透明なアクリルの内側にLEDを取り付けることにした.

まず最初に,コントラストをハッキリさせるために,LEDの回りを黒スプレーで黒く塗装を行った.

次に,透明なアクリルに穴を開け,そこにLEDを取り付けた.

透明なアクリルを黒く塗装した.

そして点灯を確認した.問題なし.Good!

使えることを確認した.万歳!\(^o^)/  \\(;^◇^;)//

 

 

で,実際に2014/9/7 の練習試合でBSO表示板が使えるかどうか試してみました.

十分に使えることを確認した.ただし,送信機からの信号の受信感度が悪いことが判明した.

 

送信機側のアンテナを,アルミケースの中に入れたため,感度が悪くなっていた.そこで,アンテナをアルミケースの外に出すように変更した.ついでに,送信機側の送信ユニットの液晶画面を外から見えるようにする為に,アルミケースに穴を開けて,そこにアクリル板を取り付けることにした.

 

さらに,LED表示板に「BSO」の文字を白ペンキスプレーで記入した.

ということで,やっと完成しました.

 

そこで,実際の試合で試すことに・・・・・・・・・・・・・.

この後はまた後日,報告します.

以上ここまでの作製状況を忘れないために記載しました. 

2014/09/18 茂父

 

2014/09/21に開催されました公式戦「第3回上伊那地区イオン大会」の2試合で使用した.晴天下で黄色LEDが少々見づらかったようだが,問題なく使用できた.今後,もう少し黄色のEDの発色を強くする必要がある.また,ベンチ前にBSO掲示板を設置したが,ベンチに座っているとカウント表示が全く見えなかった.そこで今後,BSO掲示板の裏側に小さなLEDを取り付け,ベンチ側にも表示するように改良が必要であった.   2014/09/21 茂父

 

そこで早速,秋月電子より下記のLEDを購入した.

このLEDを・・・・・・・.

 

なお,BSO掲示板作製に,これまでに掛かった部品代等の費用は下記のとおりであった.細々した部品の費用は入っていないが,この程度の費用が掛かった.ご参考までに.

 

部品項目 小計
ワイヤレスターミナル(中古) +送料 ¥4,440
トラックLEDライト 7個 +送料 ¥5,535
12V小型リレー 2回路C接点 7個 ¥630
送信機用アルミケース 電線他 ¥3,500
オルタネイト型プッシュスイッチ 7個 +送料 ¥3,300
12V-LED +送料 ¥1,220
合計 ¥18,625

 

 

BSO表示器の自作に関するホームページが幾つもあります.

http://team-nakai.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/1_9fb2.html

http://www.fureai-net.tv/jh3djx/BSO%20COUNTER.htm

https://www.youtube.com/watch?v=RxBcJfOwzVo

http://blogs.yahoo.co.jp/dai_kusi/11964182.html

 

商品等

http://www.sendai-dat.com/bso/index.htm

http://www.npsec.com/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=25

http://www.linkbso.co.jp/bso.html

http://www.fukuimeiden.jp/

 

 

その後にバージョンアップさせました.

簡単に説明すると,

1)黄色の光を強くするために,LEDの周りに電球色のラインLED(テープLED)を追加した.

 

2)反対側(裏側)にもLEDを取付し,両側からBSO掲示板を見れるように改良した.

 

これまで作ったLEDはLEDの大きさ(トラックの車幅等の大きさ)から,守備中の外野選手から,バックネット裏もしくはベンチのBSO掲示板を見るのは困難であった.そこで,新たに外野に大きなLED掲示板を設置できるようにしました.

具体的な製作過程は省略しますが,下記の3項目の作製を行いました.

1)ラインLEDの工作による大きなLEDユニットの作製(防水仕様)

   信号機用のLED電球を新たに購入しようと思いましたが,高価なので断念.そこでラインLEDを用いて自作することにしました.アクリルの板に貼り付け,下図のようにハンダで結線し繋げています.また,雨対策としてもう一枚のアクリルの板で挟み,シリコン樹脂とシーラーを用いて,防水処理を施しました.

 

2)受信機とリレーユニットの作製

   受信機は再度オークションで購入しました.たまたまオークションに出品されており,安く入手することができました.\(^o^)/ 

   一つのLEDユニットが22W位になりますので,リレーを使わないと受信機に負担がかかるので,リレーを取り付けることにしました.秋葉原の秋月電子よりリレー部品(12V小型リレー 接点容量:2A 946H-1C-12D ¥60/個)を購入し,基盤にハンダで取り付け配線しました.素人ですのでこの部分は大変で徹夜作業になりました.リレー部分の基盤が市販されていれば買うのですが.....

   雨でも使えるようにケースの中に受信機とリレー部品を納めました.

ハンダ付は素人には難しいです.

 

3)外野用の掲示板の作製

   7つのLEDユニットを,コンパネに取付られるようにしました.

以上により外野に設置が可能となりました.

 

続きは下記のページをご覧下さい.